目次 | 前へ | 次へ |
※変換サーバ jserver だけの使用でかな漢字変換は実現できますが、
辞書引きサーバ wnnds を使用すると、以下のメリットがあります。
ライセンスサーバ dpkeyserv の取り扱いについては、「9. ライセンスサーバ」の章をご覧ください。 |
jserver のクライアントとして、パッケージには xwnmo を搭載しています。 xwnmo は、X Window System 上の複数のクライアントに対して、日本語入出力 処理を実現させます。
Wnn6 では、サーバ/クライアント部分以外の機能(モジュール)として、jserver による変換効率の向上や、ディスク・メモリ資源の節約(辞書で、不必要な単語を削除します)を行うオフライン学習機能モジュール offline があります。
かな漢字変換の変換文字列の候補群は、辞書情報によって持っています。
辞書は、システム(固定形式)辞書とユーザ(登録可能形式)辞書に
分類されます。この登録可能形式辞辞書には逆変換(漢字⇒かな変換)を
サポートする逆引き形式のものもあります。
辞書のエントリである変換文字列に対して、個々のユーザが頻度情報を
持つことにより、それぞれのユーザにとっての変換効率を向上させます。
また、辞書コンバータ otow を使って、ATOK7、ATOK8、
VJE-Delta、EGBRIDGE のユーザ辞書ファイルを、
Wnn6 でも活用することができます。
以上の内容をまとめると、次のような構成図になります。
上図の各ディレクトリ下に設置されるファイルについて、以下に解説します。
"ja_JP" というディレクトリ名は、国際化対応の中で「日本語」を
対象としていることを示しています。 また、[7] の "usr" ディレクトリは、 Wnn6 for Linux/BSD のインストール内容には 含まれていません。各ユーザによる登録などの単語操作の結果を 反映するディレクトリです。 |
No. | ファイル名 | 内 容 |
[1] | /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Xwnmo | xwnmo のリソースファイル |
[1] | /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Envutil | 環境設定ユーティリティ(xwnmo メニュー)のリソースファイル |
[1] | /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Dictutil | 辞書ユーティリティ(xwnmo メニュー)のリソースファイル |
[1] | /usr/X11R6/lib/X11/app-defaults/Bushu | 部首入力ユーティリティ(xwnmo から起動)のリソースファイル |
[2] |
/usr/include/X11/bitmaps/Down14x14 Down16x18 Up14x14 Up16x18 SmallButton Wnn6.bitmap |
ビットマップファイル |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnnds ※ | 辞書引きサーバ |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/jserver ※ | 変換サーバ |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/xwnmo ※ | X Window Input Manager |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/killxwnmo ※ | xwnmo 終了コマンド |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnnaccess ※ | サーバへのアクセスを制御する |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnnstat ※ | 変換サーバの使用者状況を見る |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/otow ※ | 辞書コンバータ |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnnkill ※ | 変換サーバを終了する |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnntouch ※ | 辞書の inode を合わせる |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/envutil ※ | 環境設定ユーティリティ(xwnmo から起動)(注) |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/dictutil ※ | 辞書ユーティリティ(xwnmo から起動)(注) |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/bushu ※ | 部首入力ユーティリティ(xwnmo から起動)(注) |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/atod ※ | テキスト形式辞書→データ形式辞書 |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/dtoa ※ | データ形式辞書→テキスト形式辞書 |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/wnnoffline ※ | オフライン学習 |
[3] | /usr/local/bin/Wnn6/udmerge ※ | 登録語自動反映(注) |
それぞれ単体では起動させないようにしてください。 |
No. | ファイル名 | 内 容 |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/serverdefs | Wnn6 ライブラリのサーバとの接続環境設定ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/wnnhosts (注) | サーバへのアクセスファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/ximrc | xwnmo の初期化ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/ximconf | xwnmo のコンフィギュレーションファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/cvt_key_tbl.* | キーコード変換表ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/cvt_key_empty | キーコード変換表ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/cvt_xim_tbl | ファンクション・メタキー変換データベース |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/offlinerc | オフライン学習の初期化ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/udmergerc | 登録語自動反映の初期化ファイル |
[4] | /usr/local/lib/wnn6/fiwnn.xwd | xwnmo のコントロールパネルウィンドウのイメージファイル(XWD 形式) |
wnnhosts は Wnn6 のインストール時に、ディスクへ落とされるものではありません。 必要に応じてユーザで記述、設定するものです。 |
No. | ファイル名 | 内 容 |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/hinsi.data | 品詞管理ファイル |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/jserverrc | jserver の初期化ファイル |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/uumkey* | キーバインド定義ファイル |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/uumrc | xwnmo のカスタマイズファイル(ximrc ファイルから読み込む) |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/wnnenvrc | かな漢字変換環境初期化ファイル |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/envutil.man | envutil のオンラインマニュアル(テキスト形式ファイル) |
[5] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/*.msg | メッセージファイル |
[6] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/*.dic | システム(固定形式)辞書 |
[6] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/fisd | FI 関係システム(固定形式)辞書 |
[6] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/iwanami/kougo.fzk | 付属語情報データ |
[7] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/ユーザ名/ud (注) | ユーザ(登録可能形式)辞書 |
[7] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/ユーザ名/fiud (注) | FI 関係ユーザ(登録可能形式)辞書 |
[7] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/ユーザ名/muhenkan (注) | ユーザごとの無変換学習(登録可能形式)辞書 |
[7] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/ユーザ名/bunsetsu (注) | ユーザごとの文節切り学習(登録可能形式)辞書 |
[7] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/ユーザ名/*.h (注) | ユーザごとの頻度情報(FI 関係ユーザ頻度情報を含む) |
[8] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/bushu/bushu.dic | 部首入力用辞書 |
[8] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/bushu/bushu.fzk | 部首入力用接続ベクトル定義ファイル |
[9] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/otow.format/*.fmt | 辞書コンバータで使用する各 FEP ごとの書式ファイル |
[10] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/rk/1* | オートマトン(前処理) |
[10] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/rk/2* | オートマトン(本処理) |
[10] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/rk/3* | オートマトン(後処理) |
[10] | /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/rk/mode* | オートマトン(モード)定義表 |
/usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr 以下は Wnn6 のインストール時に、ディスクへ落とされるものではありません。インストール後、ユーザが Wnn6 を使用することによって 生成される環境です。 |
ここで提示しているファイルのパス名は、初期設定のものです。 初期化ファイル jserverrc uumrc wnnenvrc の中でそれぞれ次のパスについて設定を行っています。 なお、wnnenvrc はクライアントが xwnmo と kinput2 である場合にのみ使用されます。
|