オフライン学習

Update: 98.11.1
目次 前へ 次へ

1.概 要

2.機能説明

2.1 オフライン学習

 オフライン学習機能の動作は、次のようになっています。
  1. jserver、wnnds のロック

     オフライン学習の対象となる辞書、頻度ファイルを読み込む可能性のある jserver と wnnds と接続して、ロック命令を発行します。
     ロックにより、jserver と wnnds の機能は以下のように制御されます。

    ロックにより動作しなくなる機能
    ・頻度学習
    ・FI 学習
    ・自動学習(無変換/文節切り)
    ・単語登録/単語削除
    ・辞書・頻度ファイルの読み込み
    ・ユーザ辞書・ユーザ頻度ファイルの削除
    ・ユーザ学習用ディレクトリ作成
    ・辞書ファイル/頻度ファイルの作成
    ・コメントの設定(ファイル/単語)
    ・ファイルのパスワード設定
    ・辞書への品詞テーブル設定

    ロック後も動作する機能
    ・変換処理
    ・単語検索
    ・クライアントの終了処理

     オフライン学習の終了時には、jserver、wnnds へのロック解除命令を 発行して、上記の制御を終了します。

  2. 登録語自動反映モジュールの起動

     登録語自動反映モジュールを起動します。
     登録語自動反映モジュールとは、すべてのユーザ辞書を調査して、 複数のユーザで登録されている単語を、マージ辞書に登録するシステムをいいます。

     登録語自動反映機能により、単語がユーザ辞書からマージ辞書へ移動すると、 FI 関係ユーザ辞書の更新が必要となる場合があります。
     FI 関係ユーザ辞書が更新された場合、オフライン学習は、更新された辞書内 の FI 関係を再構築します。

    (参)
     登録語自動反映モジュールについての詳しい解説は、後述の「4. 登録語自動反映機能」にあります。

  3. 学習処理

     オフライン学習では、ユーザ辞書、頻度ファイル、FI 関係ユーザ辞書、 FI 関係頻度ファイルに対して、変換効率の向上・頻度の飽和防止・ ディスク/メモリ容量の削減のための学習処理を行います。

    (1)頻度下げ

    (2)単語削除

2.2 Entries

3. 起 動

3.1 offlinerc

3.2 オプション

4.登録語自動反映機能

4.1 機能説明

4.2 udmergerc

4.3 オプション


Copyright OMRON SOFTWARE Co.,Ltd. 1996,1997,1998
本書の著作権は,オムロン ソフトウェア株式会社が有しています。
本書の無断複写・転載を禁じます。