Yahtml command

begin型補完(C-c B なら違う動作が・・・)
C-c b SPC ... yahtml-insert-begend
C-c b a ... a href or a name
C-c b b ... body
C-c b c ... center
C-c b d ... dl
C-c b f ... form
C-c b H ... head
C-c b h ... html
C-c b s ... select
C-c b T ... table
C-c b t ... title
C-c b u ... ul
C-c b 1 ... h1
C-c b 2 ... h2
C-c b 3 ... h3
section型補完
C-c s
maketitle型補完
C-c m
end型補完
C-c e
タグ
C-c l
コメント
C-c > ... コメント
C-c < ... コメント解除
ブラウザ起動
C-c t p
改行タグ
C-c n
カーソルジャンプ
C-c g ... 対応するオブジェクトにジャンプ
M-C-a ... 環境の先頭(`\begin')へジャンプ
M-C-e ... 環境の末尾(`\end')へジャンプ
M-C-@ ... 環境全体をマーク
その他
TAB ... オートインデント
M-[return] ... おまかせ改行


なお,以上は "http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/~shioi/omake/mule/yahtml.html" から 勝手にコピーしたものである.